ふらっと津軽海峡 青函フェリー「はやぶさ」とイカ刺しの旅 で グランクラス(笑) 日付: 10月 07, 2014 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ これが、青函フェリーの船内と想像できるかと言われれば、つい最近までの青函フェリーを知る人なら間違いなく「ノー」です(笑) 外観はオーソドックスな昔ながらのスタイルを踏襲しつつも、船内はまるで見違えるような素敵な空間でございました。 アルバムはこちらから コメント Unknown2014年10月7日 22:239いいな(^^♪ 乗りたいな(^^♪ 定員12名の(たしか)先代「3号はやぶさ」を知っている身には、信じられません!返信削除返信返信岡島2014年10月9日 19:07にむさん、ホント驚きの進化です!寝台なんか超本格的で「どなたさまでもご利用できます」 おおお!ですよ。夜な夜な夜景撮影歩いて、朝のこの便で爆睡して函館行くのもありだなーと(笑)返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
9いいな(^^♪ 乗りたいな(^^♪ 定員12名の(たしか)先代「3号はやぶさ」を知っている身には、信じられません!
返信削除にむさん、ホント驚きの進化です!
返信削除寝台なんか超本格的で「どなたさまでもご利用できます」 おおお!ですよ。
夜な夜な夜景撮影歩いて、朝のこの便で爆睡して函館行くのもありだなーと(笑)