船名不明 日付: 7月 15, 2011 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ フェリーに乗ってる時、何気に窓から外をのぞくと、こんな感じのROROもしくはPCC・CGC船と遭遇することがあります。 貨物船と違って大きな箱なのでよく目立ちますが、めいいっぱいズームで撮影しても、船の名前が確認出来ないこともあります。 どこから来て何処へ行くのか気になりますねぇ。 コメント LeO2011年7月15日 23:08こんばんは!YahooブログにコメントいただいておりましたLeOです。先日7月13日、羽田空港で撮影していたのですが、2タミ南側展望デッキで似たような船を見ました。同じのかどうかはわかりませんが・・・下部が水色とピンクの2隻が仲良く縦に並んで進んでいました。返信削除返信返信岡島2011年7月16日 15:06LeOさんこんにちわ!そして、ようこそいらっしゃいました(^^)羽田行かれたのですね!ちょうど1週間前にB787見たくて羽田行ってました、2タミ南側はホントいい場所ですね、船好きのわたくしでも楽しめます。東京湾はさすがに物流の要で船の多さや大きさでも様々あり見ごたえあります、時間帯によってはフェリーもいます。船のオペの見分け方は煙突(ファンネル)です、ここで船会社がわかります、機会があれば見てみてください(^^)返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
こんばんは!
返信削除YahooブログにコメントいただいておりましたLeOです。
先日7月13日、羽田空港で撮影していたのですが、
2タミ南側展望デッキで似たような船を見ました。
同じのかどうかはわかりませんが・・・
下部が水色とピンクの2隻が仲良く縦に並んで進んでいました。
LeOさんこんにちわ!
返信削除そして、ようこそいらっしゃいました(^^)
羽田行かれたのですね!
ちょうど1週間前にB787見たくて羽田行ってました、2タミ南側はホントいい場所ですね、船好きのわたくしでも楽しめます。東京湾はさすがに物流の要で船の多さや大きさでも様々あり見ごたえあります、時間帯によってはフェリーもいます。
船のオペの見分け方は煙突(ファンネル)です、ここで船会社がわかります、機会があれば見てみてください(^^)