E5系 はやぶさ 3/11 日付: 3月 14, 2011 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月11日撮影の「はやぶさ」です。 撮影場所は北上駅で午前10時19分頃、この撮影の数時間後に大震災は起きました。 自分の家の後片付けは後にして、消防団のポンプ車で警戒・被害状況の把握のために出動、他の分団が報告する無線の中に耳を疑うものがありました、「東北新幹線橋脚一部崩落、架線柱倒壊」というもの。今後復旧するまでに数ヶ月間要することが容易に想像できました。 当面走ることのないE5系「はやぶさ」です。 コメント にむ2011年3月19日 20:45この日「はやぶさ4号」で晴海埠頭で開催「新・いしかり」の見学会に向かっておりました。グランクラスが取れ「これはいいなあ(^o^♪」と思いながら乗っていたのですが、しばらく乗れなくなるとは。。。早くの復興を願うばかりです。返信削除返信返信岡島2011年3月19日 22:46にむさん、無事にお帰りでなによりです。GWあけの休みにグランクラスを乗る予定にしていましたが当分無理そうですね。仙台駅の壊れ方も凄いですが、北上市の橋脚のダメージはかなり深刻です。4月に新幹線利用で会議のため青森行く予定ですが、盛岡までは在来線を使うことになります。同じく、早くの復興を祈るばかりです。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
この日「はやぶさ4号」で晴海埠頭で開催「新・いしかり」の見学会に向かっておりました。
返信削除グランクラスが取れ「これはいいなあ(^o^♪」と思いながら乗っていたのですが、しばらく乗れなくなるとは。。。
早くの復興を願うばかりです。
にむさん、無事にお帰りでなによりです。
返信削除GWあけの休みにグランクラスを乗る予定にしていましたが当分無理そうですね。
仙台駅の壊れ方も凄いですが、北上市の橋脚のダメージはかなり深刻です。
4月に新幹線利用で会議のため青森行く予定ですが、盛岡までは在来線を使うことになります。
同じく、早くの復興を祈るばかりです。