NISSAN ファイアーパトロール 日付: 1月 09, 2011 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 旅をしてましたら、このようなものにも遭遇しました。 日産が基本部分を製造していたポンプ車向け車両、ファイヤーパトロールです。 つまり、サファリの前の消防団車両と言うことですね。 笹川流れの一角に置かれていました。 吸管など外されていますのですでに現役ではない事はわかりますが、サファリ以前の車両を見たのが初めてでしたのでついつい立ち止まってしまいました。 PF型 3960cc 水冷 直列6気筒 OHV ガソリンエンジン コメント 匿名2012年1月13日 20:19地元の者です。昨年の記事ですがコメします。実は、このパトロールは現役なんですよ(笑)分団から漁師さんに譲渡され、漁網の洗浄に使われています。こんな身形で、エンジンも掛かって走行もします(目撃済み)吸管は荷台に上がってるはずです。こっそり見に行ったら、サイレンアンプや無線機の類もそのままだったので、マニア的には非常に勿体無いです・・・返信削除返信返信岡島2012年1月22日 17:22えええ!?まじですか!?まじですか!?これはこれはびっくりする情報ありがとうございます。そんなこと聞いたら、また行きたくなってしまいました(^^)返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
地元の者です。昨年の記事ですがコメします。
返信削除実は、このパトロールは現役なんですよ(笑)
分団から漁師さんに譲渡され、漁網の洗浄に使われています。
こんな身形で、エンジンも掛かって走行もします(目撃済み)
吸管は荷台に上がってるはずです。
こっそり見に行ったら、サイレンアンプや無線機の類もそのままだったので、マニア的には非常に勿体無いです・・・
えええ!?まじですか!?まじですか!?
返信削除これはこれはびっくりする情報ありがとうございます。
そんなこと聞いたら、また行きたくなってしまいました(^^)